ワンランク上の音響体験を BOSEスマートサウンドバー600

サウンドに没頭するという体験をあなたに
あなたは映像作品の音をただ何もせずテレビに付属しているスピーカーで聴くというもったいないことを普段からしていませんか?
最近はテレビも映像だけでなく音声にまでこだわるようになりましたが、それでもまだまだテレビから直接流れる音というのは音響的には不十分です。
また、テレビのスピーカーは通常、テレビの背面部にありテレビの裏側に向けて音が出ていきます。つまり、テレビを見ている私たちが聞いている音はテレビから音が出て、壁に跳ね返ったものしか聞いていないんです。
小学生の時に理科の授業で習ったように、「音」というのは空気の振動です。スピーカーから出た空気の振動が壁に当たってしまった時点で、そこから反響するとしてもその音の振動はスピーカーから直接発されるものと比べて弱くなってしまいます。
よりリアルな音を聞くためにはどうしたらいいのか。それはスピーカーをテレビの前に持ってきて、テレビを見ている人の側にスピーカーを向けるしかありません。
でも、テレビを分解して内蔵されているスピーカーを我々の方に向けるわけにもいきません。じゃあどうしたらいいのか。答えは簡単で外付けの音響装置をつければよいのです。
「でも、スピーカーって大きくてテレビを見るのの邪魔にならない?」って思いますよね?その問題を解決してくれるのが「サウンドバー」なんです。
今回はそんなサウンドバーでも、あの人気メーカーである「BOSE」のスマートサウンドバー600を紹介したいと思います
音に包まれる感覚
BOSE スマートサウンドバー600の最大の特徴は「アップワードファイアリングトランデューサ―」が搭載されていること。
正直文字だけ読んでも「何だって?」って聞き返したくなるくらい意味が分かんないですよね。(笑)
この機能をザックリ説明すると、音を正面や横だけでなく上方向にも飛ばしてくれるんです。
つまり、天井に跳ね返って音が上からも降ってくるような感覚を味わうことができるんです。
もちろん、BOSE スマートサウンドバー600は音を正面にも横にも発しますから、この「アップワードファイアリングトランデューサー」の存在により本当に音に包まれているような感覚を味わうことになります。
したがって、このサウンドバーを使ってライブ映像を見ればまるで自分がライブ会場にいるかのような臨場感を味わうことができますし、映画やドラマを見るときにはまるで自分がその映画やドラマの世界に現実に入り込んでしまったかのような感覚を味わうことができますよ。
スタイリッシュなデザインだから部屋の雰囲気を壊さない!
先程も書きましたが、通常のスピーカーだとそれなりに大きさがあるためテレビの前に置くと邪魔になります。
ですが、サウンドバーなら大丈夫。BOSE スマートサウンドバー600は高さが5.6cmほどしかなく、テレビの前に置いていても画面と重なって邪魔になるということはありません。
また、本体は全体的に黒い色なので、部屋に置いておいても目立つような色ではなく部屋の雰囲気を壊すこともありません。
オシャレにこだわりたい人も安心して使うことができますね
声で操作できる便利性
BOSE スマートサウンドバー600はその名の通り「スマートサウンドバー」なので声での操作も可能。
通常はリモコンで操作するのですが、声での操作もすることができるので、例えば家事中で手元にリモコンがないときでも自由に操作できるのは嬉しいですよね。
また、Googleデバイスと接続すればGoogleアシスタントにもアクセスできますよ。
BOSE スマートサウンドバー600の価格は?

BOSE スマートサウンドバー600の価格は1台74800円。
ですが、現在楽天市場内にあるBOSEの公式オンラインストアでは楽天スーパーセールにともなってポイント15倍還元セールを実施中。なので、10000円以上分のポイントが返ってきてすごくお得なんです。
このようなイベントは今回の楽天スーパーセール終了後もまた行われる可能性があるので、そのチャンスを狙ってみてもいいかもしれませんね。
あなたもBOSE スマートサウンドバー600で感動の音響体験をしませんか?